雪!ゆき!! 【2018/01/23】
昨日雪がちらつき始めると「うわーっ」と目をきらきらさせて歓声をあげていた子どもたち。その瞬間思い立つ!!「もっと喜ばせたいなー」
半分吹雪いているような中、園長の想いに賛同してくれた職員が助っ人に!
大きな雪だるまを作ろうプロジェクト!!さてさてどうなったでしょうか?
吹雪いてますが気にしません、、
だんだん楽しくなってきた。
お帰りの時に子どもたちが出会ったのは、雪だるまさん!!
うわ~!!大喜びしてくれた子どもたち。
そのお顔が見たかった!!
翌、晴天!!雪合戦だー!!
子どもから大人まで容赦しません!!
雪の感触を十分楽しみました。
雪遊び楽しい!!雪に絵の具を溶かした色水をかけて、かき氷屋さんごっこもしたよ。
ああ~、、、雪にダイブ!!!つ、冷たい!!
雪は冷たいんだ、、を学んだ瞬間、、
雪だるまさんと背くらべ
大きなお山が出来ました。なんだろう??
かまくら!!大きな、かまくらが出来ました。
みんな隠れ家みたいなこの場所を気に入ったようです
また、雪遊びができるといいね。さつき保育園は今日は楽しい声が1日中響いていました
五七五 【2018/01/18】
さつき保育園にちなんだ五七五カルタ。
パパママの力作ぞろいです
金賞は誰の手に??
冬休みに各家庭で考えてきていただいた五七五。
なぜかしら、、、??
食べ物(給食)関係が多いのは、、、左から頭文字をひろうと、
「であえてよかったみんなだいすきさつきほいくえん」です。
素晴らしい!金賞作品!ノリとツッコミがいい感じです。
銅賞の作品も思わず笑ってしまいます。
銀賞はあるある!!ですね。楽しい作品がそろいました
今日もさつき保育園は笑顔いっぱい。
すみれ組さんが植えてくれた「においすみれ」が咲きました。かわいいでしょう?
新年お集まり会 【2018/01/12】
あけましておめでとうございます。さつき保育園は年明けからまた元気な声が響いています。ちょっとのお休みの間に心身共にたくましく大きくなった気がします。新年お集まり会では正月遊びをみんなで楽しみました。四季折々日本の伝統文化、伝承遊びを伝えていきたいと思います
コマ遊び。さてさて回るかな?
福笑い。かわいいお顔できるかな、、
獅子舞がきたー!!あまりの迫力に大絶叫!!
自分から頭をかじられにいく子もいます!
獅子舞いやー!!!子どもたちはその後、事務室に獅子舞がまだいないかどうか、、、ちゃんと外に帰っていったか確認にきていました。
獅子舞が来て嬉しそうな子も、、反応は様々ですね。この1年
獅子舞が悪いことから守ってくれ、健やかにさつき保育園のみんなが過ごせますように。
獅子舞と記念写真、、、近寄りたくない!写真なんか一緒にとるもんか!と逃げる子もいました。