新年お集まり会 【2019/01/10】
2019年、年明け初のお集まり会。発表会直後からこの日のために職員全員であみだくじを引いておりました、、、さてさて何が始まったのでしょう。
先ずは、十二支のお話を楽しみました。今年はイノシシ年。動物が出てくるお話に子どもたちは夢中。真剣な表情でお話に聞き入っていました。
え?何?なにが始まったの??と言わんばかりの子どもたち。職員出し物「二人羽織」です。職員のだれが出し物をするか、、、あみだくじで選ばれた先生が楽しませてくれました。やるとなれば、中途半端な事はしません、、思い切りがいいのがさつき保育園中村橋の先生たち。。
先ずはお化粧。「かわいくなあれ?」後ろの先生、、容赦なかったです。関係性がでますね、、、
すみれ組女子の唖然とした表情、、「先生かわいくなってないよね、、?」
今度は、お腹がすいた~という先生が色々なものを食べていきました。
バナナ、ヨーグルト、シュークリーム。さてさてどうなるんでしょう、、
だんだん楽しみ方がわかってきたのか、子どもたちも応援!!笑う門には福来る!!
最後は姉妹園の先生が、サプライズゲストということで、、へんしーん。
これでおしまい??いえいえ、、担当職員が、「さつき保育園にサプライズゲストが来てくれています~」というと、、察しのいいすみれ組男子は去年を思い出したのか、飛び上がり号泣、、
ぎゃーっ、、、1番泣いたのは、すみれ組男子、、、獅子舞の登場です。
頭を噛んでもらった子どもたち。1年をよりよく過ごせますように。健やかに育ちますように。
凧揚げ大会 【2019/01/10】
お正月ならでは!れんげ組、すみれ組の子どもたちは凧を作りました。みんな真剣!!
れんげ組さん指先を使って上手に作りました。
すみれ組さんは、はさみを使って凧作り!
出来上がった凧を持って、公園へ。先ず真っ先に駆け出したのはすみれ組の女の子達。
れんげ組さんも負けてはいません。精一杯走って凧あげを楽しんでいるつもりです、、
みんなで、公園を走り回って遊びました。
男の子ふたりでなんだか楽しそう、、
みんないいお顔してる!!
鬼ごっこが始まりました。勿論追いかけられるのは、、私(園長)です。
なぜでしょう、、いつもいつもターゲットになるのは私、、
あー楽しかったね。またみんなで遊びに来ようね。
あけましておめでとうございます 【2019/01/09】
2019年が始まりました。園に活気が戻ってきました。さつき保育園は開園して今年で3年目。笑顔いっぱい今年も楽しくパワフルに子どもたちと過ごしてまいります。本年もよろしくお願いいたします
すみれ組さんが墨でお正月の絵を描いていました。「おもち~」「パパとママ~」とみんなそれぞれ、上手に描いています
あれ?書道ガール??ハチマキをして気合い十分な職員がいました!さつき保育園の先生はやっぱり形から入るんですね~。。
なかなかの、芸術家!!
こちらは、れんげ組さんが植えてくれていたお花、、きれいに咲いています
ですが、、実は「キンギョソウ」の種をまいてくれたはず、、、でもこのお花はキンギョソウではない、、、種が間違って売られていたんでしょうか、、謎です!!
なのはな組さんが植えてくれていた「菜の花」もきれいに咲きました。きれいです。あと3か月でなのはな組さんは、れんげ組に進級!毎日男の子3人でにぎやかに過ごしています
職員全員で作ったタペストリー。今年も団結力を高めていきます!